先日、岡山市のM様邸にて戸建住宅の塗装工事、破風板(はふいた)の塗装を行いました!
🏠 「破風板」ってどこ?どんな役割?
「破風板ってどこ?」と聞かれることも多いですが、
破風板とは屋根の側面(妻側)に取り付けられている板のこと。
雨風を防ぐ役割のほか、屋根の形を美しく見せる装飾的な役割もあります。
ですが、この破風板、風雨や紫外線にさらされやすく、劣化しやすい部材なんです。
⚠️ 劣化のサインを見逃さないで!
今回のお宅でも、以下のような症状が見られました:
・塗膜の剥がれ
・色あせ
・木部の乾燥によるひび割れ
・コケ・カビの付着
放っておくと腐食してしまう可能性もあるため、外壁塗装と合わせてしっかりメンテナンスしました🔧
🎨 破風板の塗装工程をご紹介!
① ケレン作業
まずは、古い塗膜や表面の汚れを落とすケレン作業。
細かな凹凸があるので、手作業でしっかり落としていきます。
② 下塗り
木部には専用の下塗り材(密着力を高めるプライマー)を使用。
これをしっかり塗ることで、上塗り塗料のノリが違います!
③ 上塗り(2回塗り)
今回は外壁とバランスをとるために、落ち着いたブラックを選定。
2回に分けてしっかり塗ることで、見た目もキレイで耐久性のある仕上がりに✨
💬 お客様の反応
「破風板なんて気にしたことなかったけど、こんなにきれいになるんですね!」
「家全体が引き締まって見える気がします」とお褒めの言葉をいただきました😊
✅ まとめ:細かい部分の塗装が仕上がりを左右する!
破風板は、見落とされがちですが、意外と“目立つ場所”であり“劣化しやすい場所”です。
ペイントホームズ岡山店では、こうした細かな部材もしっかりチェック・施工して、
家全体の仕上がりと長持ちする施工を心がけています。
「外壁や屋根だけじゃなく、細部まできちんと仕上げてほしい」という方は、ぜひお気軽にご相談ください!
私たちペイントホームズ岡山店では、
現地調査で劣化箇所をしっかり診断し、最適な解決策をご提案します。
岡山市,赤磐市,瀬戸内市,玉野市,倉敷市,備前市,和気郡など幅広いエリアで外壁塗装や防水工事を行っています。
戸建て住宅だけでなく、アパートや工場、店舗など、 建物の種類やお客様のご要望に応じた柔軟な施工が私たちの強みです。
無料のお見積りや劣化診断、カラーシミュレーションもご利用いただけます。
「どこから手をつけたらいいかわからない」とお困りの方も、まずはお気軽にご相談を!
電話番号【050-5530-5323】まで。
岡山市の外壁塗装・屋根塗装はこちら
				現地調査で劣化箇所をしっかり診断し、最適な解決策をご提案します。
岡山市,赤磐市,瀬戸内市,玉野市,倉敷市,備前市,和気郡など幅広いエリアで外壁塗装や防水工事を行っています。
戸建て住宅だけでなく、アパートや工場、店舗など、 建物の種類やお客様のご要望に応じた柔軟な施工が私たちの強みです。
無料のお見積りや劣化診断、カラーシミュレーションもご利用いただけます。
「どこから手をつけたらいいかわからない」とお困りの方も、まずはお気軽にご相談を!
電話番号【050-5530-5323】まで。
岡山市の外壁塗装・屋根塗装はこちら
 
				 
															



 
								






